よくあるご質問 >外部システム連携オプション >連携方法 >外部システム連携先一覧を確認したい
FAQ 外部システム連携先一覧を確認したい
-
ご注意
外部システム連携はスタンダードプラン以上の標準機能のため、
ライトプランの場合、外部システム連携オプション(有料)のお申込みが必要です。
※一部のプランではご利用いただけません。
詳しくは support@ingage.jp までお問い合わせください
また、外部システム連携の設定の詳細については 外部システム連携を設定するには を参照ください。Re:lationと外部システムサービスを連携することで業務効率を大きく向上することが可能です。
下記サービスは現時点で連携確認が取れているサービスです。
記載のない外部システムと連携ご希望の場合は、こちらまでお問い合わせください。
Re:lationに連携できる外部システムは以下の4種類です。
・CTIシステム
・受注管理システム
・CRM/SFAシステム
・チャットシステムCTI連携とは着信の際、CTIシステムから下記のRe:lationのタイムライン画面を自動呼び出しすることが可能です。
Re:lationと連携しているCTIシステム
・CT-e1
・NTTビズリンク
・biztel
・GoodLine/GoodCall
・BlueBean
・カイクラ(旧おもてなし電話)
・CTI-one
・InfiniTalk
・MediaCalls
・MiiTel
・OSORA
・EverOffice
・アプリケーション接続ツール受注管理システムとはRe:lationに届いたメールなどから受注管理システム内の注文一覧・顧客一覧を簡単に呼び出すことができるようになりました。
これにより注文状況、顧客情報を参照しつつ、きめ細かい問い合わせ対応が可能になります。
Re:lationと連携している受注管理システム
・特攻店長との連携の設定
・ネクストエンジンとの連携の設定
・たまごリピートとの連携の設定
・サブスクストアとの連携の設定
・GoQSystemとの連携の設定
・CROSS MALLとの連携の設定
・まとまるEC店長との連携の設定
・アシスト店長との連携の設定
・EC Forceとの連携の設定
・ショップサーブとの連携の設定
・ロジレスとの連携の設定
・リピスト/PRECS/リピストXとの連携の設定
・店舗アップ♪との連携の設定
・頑張れ♪店長との連携の設定
・TEMPOSTARとの連携の設定
・コマースロボリピートとの連携の設定
・楽楽リピートとの連携の設定
・Robot-inとの連携の設定
・通販する蔵との連携の設定
・侍カートとの連携の設定
・おちゃのこネットとの連携の設定
・楽楽B2Bとの連携の設定
・Bカートとの連携の設定
・助ネコとの連携の設定
・Shopifyとの連携の設定
・ebisumartとの連携設定CRM/SFAシステム連携とはRe:lationに届いたメールなどからCRM/SFAシステム内の注文・顧客情報を簡単に呼び出すことができるようになりました。
これにより、注文状況、顧客情報を参照しつつ、きめ細かい問い合わせ対応が可能になります。
Relationと連携しているCRM / SFAシステム・Salesforceとの連携の設定(メール新規作成画面)
・Salesforceとの連携の設定(タイムライン)
・kintoneとの連携の設定
・LTV-labとの連携の設定
・FlexCRMとの連携の設定
・アクションリンクとの連携設定
・Fast for ECチャットシステム連携とはチャットシステムと連携することにより、Re:lationにて行った下記の情報を送ることができます。
チャットシステムに送られる情報
・コメント
・担当者設定(アサイン)
Re:lationと連携しているチャットシステム
・slackとの連携の設定
・Chatworkとの連携の設定
管理番号:7158 / 作成日時: