FAQ Shopifyと連携するには

ご注意
Shopifyと連携するには外部システム連携機能が必要となります
外部システム連携機能はスタンダードプラン以上の標準機能のため、詳しくは support@ingage.jp までお問い合わせください
また、外部システム連携の設定の詳細については 外部システム連携を設定するにはを参照ください。


こちらでは以下項目を説明しています。
 ・概要
 ・ShopifyでRe:lationアプリをダウンロードする
 ・ShopifyでRe:lationの情報を設定する
 ・Shopify上でRe:lationのタイムラインを呼び出す

概要

・Re:lationの[関連するお客様情報]にて[Shopify]アイコンをクリックすると、Shopify上の情報が表示されます
・「Shopifyで詳細を見るから」Shopifyの「顧客管理画面」もしくは「注文管理画面」を開くことが可能です
・shopifyの顧客管理画面上でRe:lationのタイムラインを呼び出せます


関連するお客様情報にて再度アドレス帳の情報を参照したい場合は、[アドレス帳]アイコンをクリックしてください。

アドレス帳に登録しているコンタクト情報に切り替わります。

連携の設定は、貴社ご利用のShopifyより行います。

ShopifyでRe:lationアプリをダウンロードする

1.Shopify app storeにて「Re:lation」を検索します。
 ※外部サイト(Shopify appstore


貴社ご利用のShopifyからもアプリの検索が可能です

ShopifyでRe:lationの情報を設定する

Re:lationアプリにて、貴社Re:lation上の情報を入力し「保存」をクリックください

Re:lationサブドメイン
 ※貴社ご利用のRe:lationのURLをご確認ください
  「https://●●●.relationapp.jp/」の「●●●」部分がサブドメインです

受信箱ID
 ※Shopifyの情報を表示したい受信箱のIDをご確認ください
  受信箱IDの確認方法は「受信箱を追加・編集・削除するには」より「受信箱IDを確認するには」をご参照ください。


上記で設定は完了です。
Re:lationを起動しているWEBブラウザを更新し、[関連するお客様情報]にShopifyの情報が表示されるかご確認ください

Shopify上でRe:lationのタイムラインを呼び出す

「顧客管理」画面の右上の[その他の操作]より「Re:lationで開く」をご選択いただくと、Re:lationのタイムラインが表示されます

管理番号:15158 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す