よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >メール管理 >チケット分類を設定するには

FAQ チケット分類を設定するには

チケットを問い合わせ毎に分類し、仕分ける機能です。
分類を設定しておくとダッシュボードにて統計の確認が簡単にできます。

ご注意
チケット分類の設定には[オペレータ]以上の権限が必要です。

このマニュアルではチケット分類の設定方法を案内します。
 ・チケット分類を作成する方法は下記を参照ください。
  チケット分類を作成するには
 ・チケット分類はテンプレートに設定しておくことができます。
  テンプレートに設定する場合は下記を参照ください。
  テンプレートを作成・編集・削除するには
 ・自動ルールにもチケット分類を設定することができます。
  自動ルール設定については下記を参照ください。
  自動ルール設定を使うには

ラベルとの違い

同じく仕分けの機能としてラベルがありますが、性質が異なります。
後ほど振り返り統計を確認したいチケットにはチケット分類を設定されることをお勧めします。
ラベルとの違いについて詳しくは下記をご参考ください。
チケット分類とラベルの違い

チケット分類を設定するには

チケット分類を設定するには3つの方法があります。
 ・チケット詳細画面から設定する方法
 ・チケット一覧から設定する方法
 ・メール編集画面から設定する方法

チケット詳細画面から設定する方法

1.チケット分類を設定したいチケットを選択し、上部メニューアイコンより [チケット分類] を選択し、左側の矢印アイコンをクリックしてください。


2.登録されているチケット分類一覧が表示されますので、設定したいチケット分類を選択してください。

3.設定したいチケット分類を選択し、[適用]をします。

4.チケット分類は3つまで、階層は親-子-孫の設定が出来ます。


5.3つのチケット分類を設定し、親-子-孫の階層を使用した場合下図のようになります。

チケット一覧から設定する方法

1.チケット一覧画面にて該当のチケットにチェックを入れます。
  上部メニューアイコンより、チケット分類を設定できます。


2.一括でチケット分類を設定することも可能です。

メール編集画面から設定する方法

1.編集画面下部のチケット分類アイコンよりチケット分類を設定できます。

管理番号:9595 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

目的から探す