FAQ メールが届かない場合

本ページでは、相手からのメールがRe:lationに届かない場合について説明しています。

Re:lationから送信したメールが相手に届かない場合は、
下記のページをご覧になり、対処をしてください。
メール送信時のエラーの理由と対処方法
(POP3受信をご利用の場合)受信設定にてエラーが起こっていないか確認

POP3受信にてメールを受信されている場合、受信設定にエラーが発生しているとRe:lationでメール受信ができません。
以下手順にて、受信設定にてエラーが起こっていないか確認してください。

ポータルから確認する場合:
1.グローバルナビゲーションバーのポータルアイコンを選択します。

2.POP3サーバ設定のエラーが表示されている場合、設定にてエラーが起こっています。
 [設定を確認する]を押下すると、該当の受信箱の [受信メール] に遷移します。

受信箱の設定画面から確認する場合:
1.Re:lation画面左上のギアアイコン(設定アイコン)をクリックします。


 または、グローバルナビゲーションバーの受信箱アイコンより、任意の受信箱のギアアイコンをクリックします。

2.[サービス連携設定] - [メール] - [受信メール] にて設定したPOP3サーバが図のように赤く表示されている場合、設定にてエラーが起こっています。

エラーが発生していた場合:
この場合は入力されたPOPサーバ名やID、パスワードなどが、ご契約メールサーバの情報と異なる(あるいは変更されている)可能性があります。
設定を見直して修正してください。 設定の方法は下記マニュアルをご覧ください。
メールの受信設定をするには

新たにPOP3受信を設定される際は「詳細設定」ではなく「カンタン設定」のご利用をお勧めします。
カンタン設定であれば、POPサーバ名・ID・パスワードさえ入力してもらえれば、ポート番号や認証方式など詳細なパラメータはRe:lationが適切に設定いたします。

受信箱を検索して確認

Re:lationのデフォルトの検索では、ごみ箱と迷惑メールは検索しないようになっています。
念のため、件名やfromアドレスなどで、迷惑メールとごみ箱を含む形で一度検索してご確認ください。

メールサーバにメールがあるか確認

Re:lationは「メーラ」という位置づけのため、メールサーバに届いているメールを受信しています。
ご契約のメールサーバにメールが届いているかどうか、ご確認ください。

ご契約のメールサーバにもメールがない場合、そもそも相手からメールが送られていない、
何らかの理由でメールサーバがメールを受信できていないなどの可能性がございます。

また、相手から送信されたメールにZIPファイルが含まれている場合、ZIPファイルの中にさらにZIPファイルが入っていると、お使いのメールサービスプロバイダ(例 Gmail)によってはメール受信がブロックされます。

詳細はご契約のメールサーバ側にお問い合わせくださいませ。

(転送受信の場合)メールサイズが超過していないか確認

メールサーバにメールがあった場合で、転送受信でメールを受信している場合、以下をご確認ください。

転送受信でメールを受信している場合、メールの1通あたりの上限サイズは50MBになりますので、上限を超えるサイズのメールは受信できません。
転送元となるご契約のメールサーバ側で受信されているメールにて、添付ファイルを含むメール全体のサイズが50MBを超過していないか確認してください。

管理番号:5685 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す