FAQ Re:lation全体のユーザ権限について
-
Re:lationでは、以下に対してそれぞれユーザ権限の設定が可能です。
・チケット管理>各受信箱
・アドレス帳
・ダッシュボード受信箱の権限について各受信箱にて「権限なし」となっている場合、受信箱自体が閲覧できません。
受信箱に閲覧権限があると、その受信箱でのメールやチャットなどのやり取りが確認できるようになります。
受信箱の権限では、その受信箱でメールの返信が行える人や、各種機能の設定ができる人などを設定できます。
自分の権限の確認方法
1.グローバルナビゲーションバーの受信箱アイコンより、任意の受信箱のギアアイコンをクリック
2.[チケット設定] - [受信箱権限]を選択
詳しい権限については以下のヘルプページをご参照ください。
■受信箱のユーザ権限について
■受信箱権限を設定するにはアドレス帳の権限について各アドレス帳にて「権限なし」となっていた場合、そのアドレス帳の閲覧ができません。
アドレス帳の権限では、アドレス帳の追加編集が行える人や、インポート/エクスポートができる人などを設定できます。
自分の権限の確認方法
1.グローバルナビゲーションバーのアドレス帳アイコンより、ユーザ権限を確認したいアドレス帳名横のギアアイコンをクリック
2.[アドレス帳権限]を選択
詳しい権限については以下のヘルプページをご参照ください。
■アドレス帳権限を設定するにはダッシュボードの権限についてダッシュボードにて「権限なし」となっていた場合、ダッシュボード自体が閲覧できません。
ダッシュボードの権限では、プリセットが作成できる人や閲覧のみできる人などを設定できます。
自分の権限の確認方法
1.グローバルナビゲーションバーのダッシュボードアイコンをクリック
2.画面上部のギアアイコンを選択
詳しい権限については以下のヘルプページをご参照ください。
■ダッシュボード権限を設定するには受信箱とアドレス帳の関係性について受信箱とアドレス帳は紐づけることができます。
紐づけを行うことで、受信箱からどのアドレス帳を参照するかを選択することができます。
受信箱に対し、個別のアドレス帳を紐づけることも、複数の受信箱で一つのアドレス帳を紐づけることも可能です。
例)A受信箱とB受信箱、アドレス帳Aとアドレス帳Bがある場合
パターン1:A受信箱とB受信箱でアドレス帳Aを参照する
パターン2:A受信箱ではアドレス帳A、B受信箱ではアドレス帳Bを参照する
受信箱内のチケット>「関連するお客様情報」からアドレス帳を表示する際は、
アドレス帳の権限に基づいて表示をします。ご注意
受信箱には権限があるにもかかわらず、その受信箱に紐づいているアドレス帳に権限が無い場合、
アドレス帳の閲覧ができません。
そのため本来であれば参照すべき情報(特記事項や、複数のメールアドレスの登録など)が
参照できなくなりますので、受信箱の閲覧権限とアドレス帳の閲覧権限は揃えておくことをお勧めします。例)受信箱とアドレス帳に権限がある場合
例)受信箱には権限があるが、紐づいているアドレス帳に権限が無い場合ダッシュボードと受信箱の関係についてダッシュボードでは、受信箱の権限とは関係無く全ての受信箱を横断してレポートの閲覧が可能です。
ご注意
受信箱の閲覧権限が無い場合でも、プリセットの作成権限があれば、各受信箱のレポートが閲覧可能となります。
レポートに閲覧権限を設けたい場合、ダッシュボードでは「権限なし」とするか、
プリセットの作成ができない「アシスタント」にする必要があります。例)海野さんの受信箱の権限
例)海野さんがダッシュボード>プリセット>レポートで受信箱を表示した状態
※全ての受信箱名が表示されている
管理番号:15092 / 作成日時: