FAQ 営業時間を設定するには

ご注意
設定には[管理者]以上の権限が必要となります。

営業時間の設定をすることにより、以下機能にお客様独自の営業時間や休日を反映させることが可能です。

 ・対応遅れのアラート表示
  設定画面で有効化することで、営業時間が反映されます。
  https://faq.relationapp.jp/2987

 ・メッセージエクスポート機能の返信時間項目の算出
  https://faq.relationapp.jp/8189

設定方法は以下の通りです。

営業時間を設定するには

1.Re:lation画面左上のギアアイコンをクリックしてください。

2.[メッセージ環境]より[営業時間設定]を選択してください。

3.[営業時間]の[えんぴつアイコン] をクリックし、編集します。

4.[営業時間設定]にて、濃い緑色の線で表示されている時間が営業時間になります。
  緑色のバーを操作することで、営業時間を変更できます。

休日設定をするには

1.Re:lation画面左上のギアアイコンをクリックしてください。

2.[メッセージ環境]より[営業時間設定]を選択してください。

3.[休日設定]の[えんぴつアイコン] をクリックし、編集します。

4.休日にしたい日にちをクリックしてください。
  また、既に休日に設定されている日にちをクリックすることで、休日設定を解除できます。

 設定したい年を変更する場合は、プルダウンから選択してください。
  ※休日設定は、内閣府からの「国民の祝日」発表後(前年10月頃)に設定できるようになります。

5.[保存] をクリックします。
  保存前確認の画面が表示されるので、内容に問題がなければ[はい]を選択します。


休日設定されている日にちは、営業時間の設定に関わらず営業時間外となります。

管理番号:15239 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す