FAQ ネクストエンジンと連携するには

ご注意
連携には別途ネクストエンジン側でのカスタマイズや費用が発生する場合があります。
詳細は事前にサービス提供元にご確認をお願いします。

Re:lationとネクストエンジンの連携は、以下2つの方法がございます。
 ・Re:lationからリンクをクリックしてネクストエンジン画面を呼び出し
 ・Re:lationに直接ネクストエンジンの情報を表示

ネクストエンジン画面を呼び出す場合の設定方法

Re:lationに届いたメールからネクストエンジンの画面を呼び出すには下記の通りに設定します。

1.Re:lation画面左上のギアアイコンを選択
2.[メッセージ環境]を選択
3.[外部システム連携]を選択
4.画面右側の+アイコンを選択

5.[ネクストエンジン]を選択すると、設定が自動で挿入されます。
URL内のドメインについては、ご利用のネクストエンジンのドメインを入力してください。
(ネクストエンジンにアクセスした際のURLに記載されています)
入力が完了しましたら [保存] をクリックしてください。
これで、ネクストエンジンとの連携は完了です。

設定が完了したら、届いたメールの[関連するお客様情報] に [外部システム] のリンクが表示されます。
設定した名称のリンクをクリックすると、ネクストエンジンの画面が開きます。

ネクストエンジン画面を呼び出す場合のパラメータ
キー
ealer 「メールアドレス」パラメータを選択(ネクストエンジンのメールアドレスに反映)


基本設定

名前 好きな名前を入力してください。(例: ネクストエンジン)
文字エンコーディング UTF-8
送信方法 (HTTP Method) GET
URL https://(お使いのネクストエンジンのドメイン)/Usermaild

 

※ネクストエンジンからのサーバメンテナンスによってドメインが変更されている場合は再度ご設定をお試しください。

 

Re:lationにネクストエンジンの情報を表示するには

Re:lationにネクストエンジンの情報を表示するには、アドレス帳の設定画面にて連携設定を行います。

ご注意
・Re:lationにネクストエンジンの情報を表示する場合、ネクストエンジンアプリの利用お申し込みが必要です。
 詳細は以下ページを参照ください。
   ネクストエンジンの連携準備をするには
・認証期限3日ごとに再認証が必要です。


1.連携設定したい受信箱のチケット詳細画面を開き、右端にある[外部連携パネル]にて[+]アイコンをクリックします。

2.[ネクストエンジン連携]を選択すると、受信箱と紐づいているアドレス帳の設定画面に遷移します。

ご注意
設定にはアドレス帳の[管理者]の権限が必要です。


3.[ネクストエンジン連携]の設定画面にて、画面右側の+アイコンを選択します。

4.ネクストエンジンのログイン画面が表示されるので、ネクストエンジンのメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]をします。
 ※すでにネクストエンジンにログイン済みの場合、ログイン画面は表示されず、5に進みます。

ご注意
・ネクストエンジン側で『Re:lation連携アプリ』の利用が許可されたユーザでログインする必要があります。
・許可されていないユーザでログインすると、「アプリの連携に失敗しました」とエラー表示されます。
・事前に認証するユーザにアプリの利用許可を設定してください。
 詳細は以下ページを参照ください。
   ネクストエンジンの連携準備をするには


5.ログインすると、Re:lationに戻ります。

これでネクストエンジンとの連携は完了です。

ネクストエンジン連携の再認証について

Re:lationにネクストエンジンの情報を表示するため、アドレス帳にて連携設定を行った場合、3日ごとに再認証が必要です。

ご注意
・再認証の際、ネクストエンジン側で『Re:lation連携アプリ』の利用が許可されたユーザでログインする必要があります。
 前回の再認証と同一ユーザでなくても、上記を満たすユーザであれば認証可能です。
・許可されていないユーザでログインすると、「アプリの連携に失敗しました」とエラー表示されます。
・事前に認証するユーザにアプリの利用許可を設定してください。
 詳細は以下ページを参照ください。
   ネクストエンジンの連携準備をするには

1.グローバルナビゲーションバーのアドレス帳アイコンを選択し、アドレス帳を選択します。
 アドレス帳の画面にて、左上のギアアイコンを選択します。



 もしくは、グローバルナビゲーションバーのアドレス帳アイコンを選択し、連携設定したいアドレス帳名横のギアアイコンを選択します。

2.[ネクストエンジン連携]を選択し、画面右側の[…]メニューアイコンから[再認証する]を選択します。

3.ネクストエンジンのログイン画面が表示されるので、ネクストエンジンのメールアドレスとパスワードを入力し、[ログイン]をします。
 ※すでにネクストエンジンにログイン済みの場合、ログイン画面は表示されず、4に進みます。

4.ログインすると、Re:lationに戻ります。

Re:lationで表示されるネクストエンジンの情報について

設定が完了したら、届いたメールの右端にある[外部連携パネル]にて[ネクストエンジン]アイコンをクリックすると、
[関連するお客様情報] にネクストエンジン側の情報を取得して表示します。
 ※[関連するお客様情報] に表示されるメールアドレスを元にネクストエンジン側の情報を取得します。
  チケット内にメールアドレス情報がない場合、ネクストエンジン側の情報は表示できません。

受注情報は最新の受注が初期表示されており、プルダウンで選択することで直近10件まで切り替え表示可能です。

ご注意
一度取得したネクストエンジン情報は、約10分間は保持されます。
再度[ネクストエンジン]アイコンをクリックしても、約10分間はそのメールアドレスに対する情報の再取得は行われません。


関連するお客様情報にて再度アドレス帳の情報を参照したい場合は、[アドレス帳]アイコンをクリックしてください。

アドレス帳に登録しているコンタクト情報に切り替わります。

管理番号:9331 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す