よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >受信設定 >転送受信にて気をつけていただきたいこと
FAQ 転送受信にて気をつけていただきたいこと
-
はじめに
Re:lationへメールを「転送」で受信する場合には、
転送設定は必ずご契約のメールサービス・メールサーバーにて自動転送の設定をしてください。
お使いのメールソフト(OutlookやThunderbird、Becky!など)にて転送設定をすることは絶対にしてはいけません。
これらメールソフトからの転送は、ご契約のメールサービス・メールサーバーからの転送とは異なり、
転送の際にfromやtoが変わったり、タイトルにFwd:等が付いてしまうためです。
特にfromやtoが変わるのはRe:lationの利用者にとって下記の問題に繋がってしまいます。fromやtoが置き換わってしまうことによる問題・そのメールに返信しようとしても、fromが(たいていの場合メールソフトに設定した自分のメールアドレスに)置き換わっているので元々送ってきた相手に返信ができません。
・タイムラインを見ても、元々送ってきた相手毎のタイムラインが見れません。
メールの自動転送の設定はお使いのメールサービスによって異なります。
不明な場合はメールの管理者に問い合わせをしてください。ご参考: メール自動転送設定
管理番号:4039 / 作成日時: