FAQ ラベルを設定するには

ご注意
・ラベルの設定には[オペレータ]以上の権限が必要です。
・ラベルはチケットに対して複数設定できます。
 チケットへのラベル設定上限はありませんが、おおよそ5個程度であればチケット一覧での表示が可能なため、5個を推奨としています。

各チケット(メッセージスレッドのまとまり)には「ラベル」を設定して整理することができます。
ラベルは複数設定できますので、たとえば「重要」「至急」など複数のラベルを設定すると「重要」であり「至急」でもあることが一目でわかるようになるので便利です。

ラベルの作成を行いたい場合は、ラベルを作成するにはを参照ください。

チケット詳細画面からラベルを設定するには

ラベルを設定したいチケットを選択し、上部メニューより [ラベル] をクリックしてださい。
登録されているラベルの一覧が表示されますので、設定したいラベルを選択してください。

メッセージ編集画面からラベルを設定するには

メッセージ編集画面の左下にある [ラベル] をクリックしてださい。
登録されているラベルの一覧が表示されますので、設定したいラベルを選択してください。

チケット一覧からラベルを設定するには

チケット一覧からラベルを設定する場合は、複数のチケットに一括で同じラベルを設定できます。

チケット一覧にてチケットを選択し、 [ラベル] をクリックしてださい。

登録されているラベルの一覧が表示されますので、設定したいラベルを選択してください。

ラベルを設定したチケットについて

ラベルを設定したチケットは、チケット一覧にてチケットタイトルの横にラベルが表示されます。

メッセージ詳細画面でもチケットタイトルの横にラベルが表示されます。


ラベルを設定したチケットは、左サイドバーのラベル一覧からワンクリックで呼び出せます。
未対応/保留/対応完了/対応不要のステータスを問わず、該当ラベルが設定されたチケットの一覧が表示されます。

「”至急”ラベルがついた、未対応ステータスのチケットのみ絞り込みたい」などの場合、
メッセージの検索や、カスタムクエリの機能を活用ください。

管理番号:3581 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

目的から探す