よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >メール管理 >テンプレート(定型文)を使うには
FAQ テンプレート(定型文)を使うには
-
テンプレート(定型文)を使うには
作成した文章の雛形「テンプレート」をメールにワンクリックで挿入します。
定型文を使うには、まず登録が必要です。
テンプレートが未登録の方は テンプレートを作成・編集・削除するには を参照ください。
また、部分的に定型文を挿入したい場合は、定型文(フレーズ)を使うにはを参照ください。
1.メッセージ作成ウインドウの右上 [テンプレート選択] をクリックします。2.テンプレート一覧が表示されます。
テンプレートの名前をクリックすると右にプレビュー表示され内容確認ができます。3.[選択] で挿入されます。
もし既に入力された「宛先」「件名」「本文」などがある場合は、テンプレートの内容で上書きされます。
返信メール作成時については、「宛先」のみ返信時のメールのTo、Ccが保持されたまま、テンプレートの宛先が追加されます。テンプレート設定からメールを作成するには1.テンプレートを使用したい受信箱の、左上のギアアイコンをクリックします。
または、グローバルナビゲーションバーの受信箱アイコンより、任意の受信箱のギアアイコンをクリックします。
2.[テンプレート]を選択すると、保存されているテンプレート一覧が表示されます。
使用したいテンプレートを選択し、右上の[…]メニューアイコンから[挿入してメール作成]を選択します。
管理番号:3280 / 作成日時: