よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >メール管理 >チケットに担当者を設定するには

FAQ チケットに担当者を設定するには

担当者設定するには

担当者設定することで、メッセージへの返信などの対応をチームメンバーに依頼することができます。

1.対応を依頼したいチケット、またはメッセージ詳細画面にて [担当者なし] の箇所をクリックしてください。



チケット一覧から複数選択し、上部の[...] - [担当者を設定する]をクリックすると、複数チケットを一気に担当者設定することもできます。


2.担当者設定の画面を表示します。
 ・検索窓にて、ユーザ名やメールアドレス、メンション名で検索が可能です。
 ・リストに表示するメンバーの並び順は「おすすめ順」「ユーザID順」から選択できます。
 ・リストから依頼したいメンバーを選択して [担当者設定] をクリックしてください。
  その際、担当者のオンライン・オフラインがわかるようになっています。
  オンラインのメンバーはアイコン横に緑色の目印が付いています。
※ユーザが担当者設定を行った履歴をもとに、おすすめ順を表示します。
 おすすめ順が同じユーザが複数名いる場合は、ID順で表示します。

3.担当者を設定する際に [要承認] にチェックし担当者設定をすると、担当者は外部への送信について上長への「承認」が必須となります。


4.「担当者設定」されたユーザは画面右上の [通知アイコン] がアクティブになり(赤い丸が表示されます) 担当が設定されたことがわかります。
 通知のメッセージをクリックすると該当のメッセージへ移動します。


管理番号:2423 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

目的から探す