よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >受信設定 >WADAXでの設定例(POP3による受信)
FAQ WADAXでの設定例(POP3による受信)
-
WADAXのメールをRe:lationにて受信する場合
1.WADAXの設定画面に移動します。
WADAXの設定に関しましては、WADAXサポートへお問合せください。
2.WADAXの設定が完了しましたら、Re:lationにて受信したい受信箱の、
左上のギアアイコンをクリックします。
または、グローバルナビゲーションバーの受信箱アイコンより、任意の受信箱のギアアイコンをクリックします。
3.[メール] - [受信メール] の POP3サーバ横の [+] をクリックします。
4.[POP3サーバ]を選択します。
5.右側の [詳細設定] リンクをクリックします。
6.POP3受信設定の詳細設定画面にて、下記の通りに設定します。受信メールサーバ wx##.wadax.ne.jp (「##」にはお使いのWADAXのサーバー番号が入ります) ポート番号 110 認証ユーザ名 お使いの WADAX のメールアドレス 認証パスワード 上記の WADAX のパスワード 認証方式 通常のパスワード認証 接続の保護 なし SSL証明書の検証をおこなう チェックは入れたまま 受信サーバのメールについて メールをサーバーに何日間残すかを選択してください。 残す日数が短いほどメール取得にかかる時間が早くなります。
管理番号:2385 / 作成日時: