FAQ Re:lationの用語説明
-
Re:lationの主な用語
Re:lationの主な用語について説明します。
メッセージ メールやXポスト1通単位のもの チケット メールやXポスト、応対メモなどのひとまとまり 受信箱 メールやXポスト、応対メモを保存する場所
内部に「未対応」「保留」「対応完了」「対応不要」ステータスがあるアカウント Re:lationの契約毎に発行されるリレーションのアカウント アカウント
オーナRe:lationアカウントのオーナー
受信箱やユーザーの登録・変更・削除ができる。オプションの追加依頼も可能
[権限設定]画面で緑の盾のアイコンがあるユーザユーザ Re:lationの利用者全体をさす 管理者 受信箱の管理者。その受信箱に対する設定が可能 マネージャ オペレータができることに加えて、メッセージの承認ができるユーザ オペレータ アシスタントができることに加えてメッセージの送信ができるユーザ アシスタント メッセージを見たり、返信を書いたりできるが送信はできないユーザ
送信できない代わりに承認依頼をすることが可能ステータスについてRe:lationのステータスについて説明します。
・未対応
- 新規受信
- 返信
- Xポスト投稿
- 各チャネルからの問い合わせ
- 外部から届いたメッセージは全てこのフォルダに保存されます。
・保留
- 保留としたチケットを保存。
- サブカテゴリとして保留理由が作成可能(最大10個)
・対応完了
- 対応が完了したメッセージを保存します。
・対応不要
- 対応不要のメッセージを保存します。カテゴリについてRe:lationのカテゴリについて説明します。
・すべてのチケット
- Re:lation上のすべてのチケットを表示します。
・送信済み
- 送信済みメールを表示します。
- メッセージごと/チケットごとに表示を切り替え可能です。
・予約済み
- 予約送信しているメールを表示します。
- メッセージごと/チケットごとに表示を切り替え可能です。
・下書き
- 下書き状態のメッセージを表示します。
- メッセージごと/チケットごとに表示を切り替え可能です。
・不在着信
- 不在着信のメッセージを含むチケットを表示します。
・迷惑メール
- 迷惑メールフィルタで振り分けられたチケットを表示します。
- メッセージごと/チケットごとに表示を切り替え可能です。
・ゴミ箱
- ゴミ箱に移動されたチケットを表示します。
- メッセージごと/チケットごとに表示を切り替え可能です。
管理番号:1975 / 作成日時: