FAQ シナリオボットをカスタムするには

ご注意
 ・設定するには、受信箱の[管理者]の権限が必要です。

このページではチャットウィジェット機能のうち、「シナリオボット」をよりカスタムしてご利用する場合の設定方法を説明しています。

 ・基本的な利用方法は、以下のヘルプページを参照してください。
   シナリオボットを設定するには:https://faq.relationapp.jp/15250

 ・シナリオボットを設定する前に、チャットウィジェットを作成する必要があります。
  作成方法については、以下のヘルプページを参照してください。
   チャットウィジェットの設定をするには:https://faq.relationapp.jp/15249

 ・チャットウィジェットでできることについては、以下のページを参照してください。
   チャットウィジェットでできること:https://faq.relationapp.jp/15251

こちらのページでは以下項目を説明しています。
 ・シナリオボットの追加・削除を行うには
 ・シナリオボットのステータスを変更・並び替えをするには
 ・適用されたシナリオボットの確認をするには

シナリオボットの追加・削除を行うには

初めてチャットウィジェットを作成すると「営業中シナリオボット」「営業時間外シナリオボット」が作成されます。
シナリオボットは複数追加したり、削除することが可能です。
また、シナリオボットごとに表示させるURLなどの条件を設定できます。

1. シナリオボットを追加するには、画面左上の歯車アイコン>サービス連携設定[チャットウィジェット]>作成したチャットウィジェット>[シナリオボット]タブをクリックします。

今回は新規でシナリオボットを作成するため、右上の[+]ボタンをクリックします。

2.[新規作成]を選択します。

 [テンプレートを作成]から、あらかじめステップが設定されているテンプレートを選択することも可能です。


3.基本設定の編集画面が開きます。「シナリオボット名」より、シナリオボットを任意の名前に変更できます。

4. 「プロフィール」より、ボットの発言をするプロフィールを選択します。
 この画面からボット用のプロフィールを新規作成することも可能です。

5.「実行する時間帯」より、以下の3ついずれかが設定可能です。
 ・「営業中」
 ・「営業時間外」
 ・「24時間」

6.「実行スケジュール」では、このシナリオボットが表示される期間を設定可能です。
 ・「ずっと」シナリオボットが[実行中]に設定されている間、シナリオボットが実行され続けます。
 ・「表示期間を指定する」指定は日時で指定が可能です

7.[次へ]をクリックします。

8.ステップ設定の画面が開きます。
 訪問者が選択肢をクリックすると、その選択肢がユーザーの発言になります。
 その発言(選択肢)をもとに、設定したステップを発動します。
 1つのステップが発動した後に、さらに次のステップを発動させたり、オペレータに接続したりすることができます。
 作成方法については以下のヘルプページをご参照ください。
  シナリオボットを設定するには:https://faq.relationapp.jp/15250

9. [次へ]をクリックします。

10.実行する条件の設定をします。
 シナリオボットを表示する条件として、チャットウィジェットを設定したサイトURLを指定できます。
 ・「すべてのページ」チャットウィジェットを設置したサイトすべてで表示されます。
 ・「特定のページ」特定のページを選択することにより、そのページでチャットウィジェットが開かれた場合にのみ
  シナリオボットが表示されるように設定可能です。 


■条件一覧

文言 説明
と一致する 指定した条件に完全に一致するものに適用されます。
を含む 指定した条件を含むものに適用されます。
を含まない 指定した条件以外に適用されます。


11.[次へ]をクリックします。

12.動作プレビューで実際の操作を確認することが可能です。

13.問題が無ければ、[保存]します。

また、作成途中に[下書き保存]することが可能です。

[下書き保存]を押下した場合、シナリオボットは[下書き]に保存されます。

シナリオボットのステータスを変更・並び替えをするには

設定したシナリオボットは以下のステータスで管理が可能です。

ステータス 説明
実行中 条件に合致した場合、設定したシナリオボットが表示されます。
下書き 作成が完了しておらず、途中保存の段階となっているシナリオボットです。
停止中 作成が完了し、現在停止中となっているシナリオボットです。

「実行中」についてページや時間帯の条件が同一である複数のシナリオボットが設定されている場合、
優先順位はリストの順序によって決まり、上にあるシナリオボットが適用されます。

条件に合致するシナリオボットがない場合、[デフォルトメッセージ]が適用されます。
※[デフォルトメッセージ]が送信された場合、チャットはデフォルトで「オペレータと接続」状態となります

シナリオボットの左側にカーソルを移動させるとドラッグアンドドロップで並び替えが可能です。

「実行中」から「停止中」など、ステータスの変更を行いたい場合は、右側のメニュー[…]ボタンをクリックして変更が可能です。

適用されたシナリオボットの確認をするには

チャット受信時、チケット詳細画面の[関連するお客様情報]内にある「チャットウィジェット 訪問者情報」から、
どのシナリオボットが適用されたのか確認が可能です。

管理番号:15268 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す