よくあるご質問 >オプション機能・設定 >クラウド電話オプション >クラウド電話のユーザーステータスについて

FAQ クラウド電話のユーザーステータスについて

ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・ご利用にはクラウド電話オプション(有料)のお申込みが必要です。
・オプションのお申込みはサポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。

クラウド電話にログイン後、Re:lation画面上部に表示される[ユーザーステータス]アイコンによって電話の受付状態を確認・変更できます。

ユーザーステータスの種類について

ユーザーステータスの種類は以下の通りです。

[ログイン]
クラウド電話にログインが必要です。
※アイコンをクリックしログインを行ってください。

[受付中]
クラウド電話の受電が可能な状態です。
アイコンをクリックすると[オフライン]に切り替わります。
 
[オフライン]
クラウド電話の受電が出来ない状態です。
アイコンをクリックすると[受付中]に切り替わります。
 
[通話中]
現在クラウド電話で通話中です。
通話を開始すると自動で[通話中]になります。


プロコースをご契約の場合、さらに以下のユーザーステータスが利用可能です。

[転送のみ]※プロコースのみ利用可
システム設定にて[転送のみ]が有効の場合に選択できます。他ユーザからの転送のみ受電可能です。

[後処理]※プロコースのみ利用可
システム設定にて[後処理]が有効の場合、通話終了後に自動で[後処理]ステータスに切り替わります。
[後処理]ステータスに切り替った後、設定されているタイムアウト時間を経過すると、通話前に選択していたステータスに戻ります。
[後処理]中にステータスアイコンをクリックすると、その時点で通話前に選択していたステータスに戻ります。
後処理中は、クラウド電話の受電ができません。
架電時に相手が電話に出なかった場合、通話終了後に[後処理]ステータスには切り替わらず、通話前に選択していたステータスに戻ります。

 



[カスタムオフライン]※プロコースのみ利用可
システム設定にて[カスタムオフライン]を設定されている場合、設定にて作成されたステータスを選択できます。
[オフライン]と同様、クラウド電話の受電ができません。
アイコンをクリックすると[受付中]に切り替わります。



転送のみ を設定するには

1.グローバルナビゲーションバーのツールアイコンから「システム設定」を開きます。

ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・「転送のみ」ステータスの利用は、クラウド電話オプション(有料)プロコースのお申込みが必要です。


2.[クラウド電話]>[ユーザーステータス]を選択します。

3.[転送のみ]を選択し、右側の鉛筆アイコンをクリックします。

4.[転送のみ]ステータスを利用したい場合は[有効]、利用しない場合は[無効]を選択し、保存します。

 

後処理を設定するには

1.グローバルナビゲーションバーのツールアイコンから「システム設定」を開きます。

ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・「後処理」ステータスの利用は、クラウド電話オプション(有料)プロコースのお申込みが必要です。


2.[クラウド電話]>[ユーザーステータス]を選択します。

3.[後処理]を選択し、右側の鉛筆アイコンをクリックします。

4.[後処理]ステータスを利用したい場合は[有効]、利用しない場合は[無効]を選択し、保存します。
 [後処理]ステータスを利用する場合、タイムアウト時間を指定します。

ご注意
・設定可能な数値は1~60までです。 


なお、デフォルトのタイムアウト時間は10分です。

カスタムオフラインを設定するには

1.グローバルナビゲーションバーのツールアイコンから「システム設定」を開きます。

ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・カスタムオフラインの利用は、クラウド電話オプション(有料)プロコースのお申込みが必要です。
・有効にできるカスタムオフラインの上限は5個となります。


2.[クラウド電話]>[ユーザーステータス]を選択します。

3.[カスタムオフライン]を選択し、右側の[+]アイコンをクリックします。

4.カスタムオフライン名を入力し、保存します。

ご注意
・他のユーザーステータスや、作成済みのカスタムオフラインと重複する名前は使用できません。


5.作成されたカスタムオフラインを編集する場合は、[…]メニューアイコンをクリックし、[編集]を選択します。

6.作成されたカスタムオフラインを無効にする場合は、[…]メニューアイコンをクリックし、[無効にする]を選択します。

7.無効にしたカスタムオフラインを有効に戻す場合は、[…]メニューアイコンをクリックし、[有効にする]を選択します。

管理番号:15254 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す