FAQ Chatworkチャネル連携でできること

ご注意
 ・ご利用にはChatwork連携オプション(有料)のお申込みが必要です。
  お申込みはチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。
 ・Re:lationでご利用いただくには事前に連携設定が必要です。
 ・これまでChatworkにて行ったチャットの過去のやり取りは、連携設定を行ったタイミングで、チャットごとに直近100件のみRe:lationに取り込みます。
 ・ご利用にあたり、同一Chatworkアカウントを複数の受信箱にて利用することはできません。
 ・本ページでは、ChatworkのチャットをRe:lationで送受信する連携について説明しています。
  Re:lationにて行ったコメントや承認依頼などの操作をChatworkに通知したい場合は、以下ヘルプページをご確認ください。
   https://faq.relationapp.jp/8748

Chatworkチャネル連携の設定方法は、Chatworkとチャネル連携するにはを参照ください。

こちらでは以下項目を説明しています。
 ・Re:lationでできること
 ・送受信について
 ・新着Chatworkメッセージ受信時
 ・メッセージの返信方法
 ・チャットルームへのリンクについて
 ・Chatwork側で送信後に削除されたメッセージについて
 ・アドレス帳の登録方法

Re:lationでできること

・Re:lationとのチャネル連携はChatworkのユーザ単位で行います。

・チャネル連携ではグループチャットおよびダイレクトチャットのメッセージを送受信できます。

・送受信できるチャットは、設定をしたグループチャットおよびダイレクトチャットのみです。
 設定をしていないチャットのメッセージは受信できません。

・Re:lationで一度もメッセージを受信していない人にはメッセージを送信することはできません。

送受信について
・Chatworkチャネル連携では、定期受信とリアルタイム受信の2つの受信方法があります。

・リアルタイム受信を行う場合は、Webhook設定が必要です。
 Webhook設定によってリアルタイム受信できるのは、以下となります。
  - Chatworkチャネル連携設定を行ったユーザ宛にメンションされたメッセージ
  - Chatworkチャネル連携設定を行ったユーザ宛のダイレクトチャット
 ※Webhook設定の方法は、 Chatworkとチャネル連携するにはを参照ください。

・定期受信では、数分毎に取得しています。(約6分)
 任意のタイミングで取得したい場合[今すぐChatworkのチャットを受信]を選択すると受信できます。
 
 
新着Chatworkメッセージ受信時

Re:lationにお客様からChatworkメッセージが届くと、メールと同じようにチケットが生成され、未対応に入ります。

新着チャットがある場合、Re:lation画面右上の[新着チャット]に赤色の数字が表示されます。
Chatworkチャネル連携設定を行ったユーザだけでなく、受信箱の権限があるユーザ全員の新着チャット欄に通知が入ります。

チケットの差出人、件名は以下の通りになります。

Chatworkチャネル連携設定を複数ユーザで行い、それぞれのユーザで「送受信できるチャット」にて同じチャットを選択した場合、該当チャットのメッセージ受信時にはチケットが複数生成されます。

返信方法

基本的にメールや他チャネルと操作は同じです。

1.メール同様、返信アイコンから返信を作成します。

2.返信画面右上にある[フレーズ選択]をクリックするとフレーズを挿入できます。
 返信画面では、絵文字やメンション、添付ファイルも送信可能です。
  ※Re:lationから送信できる添付ファイルのサイズ上限は、5MBです。

3.返信内容入力後、送信アイコンをクリックすると送信できます。

 送信後、画面下部にある緑色のアイコンでステータス変更も可能です。

Re:lationで返信した場合、Chatwork上ではChatworkチャネル連携設定を行ったユーザが返信者として表示されます。
なお、Re:lationでは、返信者のアイコンにカーソルを合わせることで、メッセージを返信したRe:lationユーザ名が確認できます。

Chatworkのチケットの分かれ方について

Re:lationでは、同じお客様とのやり取りであっても、問い合わせ内容ごとにチケットを分けて管理することを想定しております。
Chatworkの場合、過去にRe:lationでChatworkのやり取りのあるお客様からのメッセージを受信した際、以下のような挙動となります。

・同じお客様からのChatworkチケットが全て対応完了ステータスにある場合
 ⇒新規チケットが生成され、Chatworkメッセージを受信します(チケットが分かれる)

・同じお客様からのChatworkチケットが未対応や保留ステータスにある場合
 ⇒最新のチケットに続いてChatworkメッセージを受信します(チケットが分かれない)

ただしChatworkの場合、チケット詳細画面にてチャット履歴をスクロールすることで、同じお客様との過去のチケットの内容も確認できます。
過去のチケットの内容は、[↑過去のやり取り]と区切られて表示されます。

チャットルームへのリンクについて

チケット詳細画面の関連するお客様情報、およびチャット返信画面から、Chatworkのチャットルームへワンクリックで遷移できます。

Chatwork側で送信後に削除されたメッセージについて

・すでにRe:lationで取得済のメッセージが削除された場合、Re:lation上のメッセージも削除します。
 ただし、定期取得のタイミングでの削除となるため、メッセージの受信と同様リアルタイムではありません。
・定期取得の前にChatwork上で削除されたメッセージは、受信しません。

アドレス帳の登録方法

「関連するお客様情報」には、チャットに参加しているすべてのChatworkアカウントが名前順に表示されます。
Chatworkアカウントはアドレス帳に登録できます。
アドレス帳への登録方法はこちら

管理番号:15214 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す