よくあるご質問 >オプション機能・設定 >クラウド電話オプション >リアルタイム状況を確認するには
FAQ リアルタイム状況を確認するには
-
ご注意
・リアルタイム状況のご利用にはクラウド電話オプション(有料)プロコースのお申込みが必要です。
オプションのお申込みはサポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。
・リアルタイム状況は、使用を許可されているユーザのみ表示されます。
・リアルタイム状況の使用許可は、 アカウントオーナーのみ可能です。リアルタイム状況を確認することで、クラウド電話の現在の利用状況を把握することできます。
こちらでは以下項目を説明しています。
・リアルタイム状況の使用を許可するには
・リアルタイム状況を使用するにはリアルタイム状況の使用を許可するにはまず、アカウントオーナーにてユーザのリアルタイム状況使用許可を行います。
1.[システム設定]>[クラウド電話]より[リアルタイム状況]を選択します。
2.クラウド電話が有効になっているユーザ一覧が表示されるので、[編集]を選択します。
3.ユーザごとに各項目を設定し、保存します。
・表示:リアルタイム状況が表示可能
・ステータス変更:他ユーザのステータス変更が可能
・モニタリング:通話中、保留中ユーザの通話を聞くことが可能リアルタイム状況を使用するには1.画面右上ログインユーザアイコンより「リアルタイム状況」を選択します。
2.リアルタイム状況画面では、以下の項目が確認できます。
・待ち呼 ※ユーザとの電話接続待ちのお客様数
・最長待ち時間 ※ユーザとの電話接続待ちのお客様の最長待ち時間
・通話中
・受付中
・クラウド電話が登録されているユーザ一覧
- ステータス
- 経過時間
リアルタイム状況は、右上に表示されている日時時点の情報です。
右上の[更新]アイコンを押下すると、最新の情報を取得できます。
3.[検索条件]にて電話番号やキューごとに絞り込みも可能です。
4.ユーザのステータス変更が許可されている場合、ステータスのプルダウンにて[受付中/オフライン]に切り替え可能です。ご注意
クラウド電話にログインしていないユーザを[受付中]に切り替えた場合も、システム上は着信対象になります。
ただし、クラウド電話にログインしていないため、Re:lation上では着信がポップアップ表示されず、受電できません。
クラウド電話にログイン後にRe:lationのタブをブラウザ側で閉じてしまった場合も、同様に受電できません。
受電しないまま20秒が経過した後、[不在着信]のステータスとして表示されます。
ステータスについて
リアルタイム状況で確認可能なユーザのステータスの種類は以下の通りです。
・受付中
・オフライン ※クラウド電話にログインしていない場合もオフラインで表示
・転送のみ
・ACW
・通話中
・呼び出し中 ※リアルタイム状況でのみ表示(お客様からの電話や、他ユーザからの転送などでユーザに着信している状態)
・保留中 ※リアルタイム状況でのみ表示
・不在着信 ※リアルタイム状況でのみ表示
・モニタリング ※リアルタイム状況でのみ表示(他ユーザの通話を聞いている状態)
カスタムオフラインを有効にしている場合は、ステータスに表示されます。
クラウド電話のユーザーステータスについては、以下ヘルプページもご確認ください。
https://faq.relationapp.jp/15254
5.ステータスが通話中、保留中の場合、モニタリングアイコンが表示されます。
ユーザのステータス変更が許可されている場合、モニタリングアイコンを押下すると通話内容をリアルタイムに確認可能です。
管理番号:15205 / 作成日時: