FAQ Yahoo!ショッピング連携の諸注意

こちらでは以下項目を説明しています。
 ・諸注意  
 ・Re:lationの仕様について 
 ・公開されているお問い合わせを非公開にする 
 ・関連するお客様情報について 

諸注意

送受信について
・リアルタイムの受信処理はYahoo!ショッピング APIに仕組みがないため、数分毎に取得しています。(約6分)
 任意のタイミングで取得したい場合[今すぐYahoo!問い合わせ管理を受信]を選択すると受信出来ます。

・画像は1回のやり取りで3枚送信可能です。
・Yahoo!ショッピングAPIの仕様で「注文前の問い合わせ」に関しては、画像の送受信は出来ません。
 Re:lationからは画像の送信はできず、エンドユーザが送信した画像は受信できません。
 →エンドユーザが送信した画像を確認したい場合はストアクリエイターProの「問い合わせ管理ツール」内[質問詳細ページ]からご確認ください。

認証について
・複数のショップと連携する場合、ショップ毎に設定が必要です。複数ショップの設定の際には10分の間隔をあけて設定してください。
・Yahoo!ショッピングAPIの仕様上、28日間ごとに再認証が必要です。再認証方法はこちら
・認証の期限が切れる前に再認証することは可能です。認証期限が切れる前に再認証することで途切れることなく送受信ができます。
認証切れが発生している間のメッセージについて、直近14日間の問い合わせのみRe:lationで取得します。
 (直近の14日間以前のものは取得できません)

Re:lationの仕様について

基本的な操作はR-Messe等のチャットチャネルと同じです。以下が利用できます。
 ・フレーズ
 ・ラベル
 ・チケット分類
 ・担当者設定
 ・コメント

新着通知の確認方法
その他チャットの新着通知と同様、Re:lation画面右上の[新着チャット]に緑色の数字が表示されます。
Yahoo!ショッピング連携の問い合わせには、Y!が付きます。


 もちろん未対応ステータスにも表示されます。

返信方法
1.その他チャネルの返信方法と同様、チケット詳細画面の返信アイコンを選択します。

2.返信画面が開くので、内容を入力し送信します。
   フレーズの挿入も出来ます。

3.送信後は任意のステータスを選択し、終了します。

※Re:lationで[対応完了]にすると、お客様の問い合わせ画面では「このQ&Aは回答完了されました。」と表示されます。

・Re:lationのステータスが[未対応]や[保留]の場合はオープンのままです。
・「このQ&Aは回答完了されました。」とした後でも、お客様が同じスレッド上で質問を続けると、
 Re:lationで対応完了にしていたチケットがリオープンされ未対応に移動します。(同一チケットでの管理)
・お客様が別の問い合わせとしてスレッドを立てるとチケットは別になります。

既読処理について
Re:lationでYahoo!ショッピングの問い合わせを受信した場合、Re:lationで該当メッセージ画面を開いても、エンドユーザ側に「既読」は表示されません。
同じく、Re:lationでYahoo!ショッピングの問い合わせを返信した場合、エンドユーザ側で返信内容を閲覧した場合でも、Re:lation画面では「既読」は表示されません。

お客様側で送信後に削除されたメッセージについて

お客様側で送信メッセージを削除した場合、Re:lationではリアルタイムには反映されません。
同じスレッド内で新たなメッセージを受信した際に、すでに取得済のメッセージが削除されていた場合は、「このメッセージは削除されました」という表示に更新されます。

公開されているお問い合わせを非公開にする

お客様からのお問い合わせが[公開]設定されている場合に、Re:lation上から[非公開]に変更が可能です。
メール返信画面右側[種別]横の[非公開にする]ボタンをクリックします。


※変更は「公開」から「非公開」のみです。「非公開」から「公開」への変更はできません。

関連するお客様情報について

お客様からのお問い合わせに関して、ご注文後のお客様であればメールアドレスを確認することが可能です。
[関連するお客様情報] より確認することができます。
※ご注文前のお客様のメールアドレスは確認できません。ご注意ください。

管理番号:12345 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

作業から探す