FAQ Yahoo!ショッピングと連携するには

ご注意
Yahoo!ショッピングとRe:lationの連携は有料オプションです。
オプションのお申込みはサポートチャットまたはsales@ingage.jpまでご連絡ください。
過去のYahoo!ショッピングでのやり取りを、Re:lationに引き継ぐことはできません。
設定するには、受信箱の[管理者]の権限が必要です。
複数のショップと連携する場合、ショップ毎に設定が必要です。
複数ショップの設定の際には 必ず10分の間隔をあけて設定してください。

連携設定をすることで、Yahoo!ショッピングのチャットのやり取りがRe:lationで行えます。
Yahoo!ショッピングについての詳しい内容はYahoo!ショッピングまでお問い合わせください。

こちらでは以下項目を説明しています。
 ・事前に準備しておく情報
 ・Yahoo!ストアクリエイターで公開鍵を発行する
 ・Re:lationに設定をする
 ・(既存の設定がある方向け)Re:lationで公開鍵を設定する
 ・認証の期限について
 ・利用の諸注意や仕様について

事前に準備しておく情報

1.連携するショップのストアアカウント
 ご利用ストアURLについては、以下の●●● 部分をご確認ください
 
 ・Yahoo!ショッピングストアURL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/●●●/xxx.html
 ・PayPayモールストアURL:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/●●●/top/

2.連携するショップに紐づくYahoo!JAPAN IDとパスワード
 ・ここで使用するYahoo!JAPAN IDは、ストアクリエイターProで「問い合わせ管理ツール利用権限」が付与されている
  Yahoo!JAPANビジネスIDと連携済である必要があります。
  詳しくはストアクリエイターProでご確認ください。

Yahoo!ストアクリエイターで公開鍵を発行する

1.ストアクリエイターProにログインします。

2.設定>[暗号鍵管理]をクリックします。

3.「Web APIを利用する」にチェックを入れ、[公開鍵発行]をクリックし公開鍵を発行します。
 ※すでに発行済みの公開鍵が表示されている場合、新たに発行は不要です。


4.「有効」にチェックを入れ、[コピー]をクリックし、表示された公開鍵をコピーします。
 ここでコピーした「公開鍵」と、「バージョン」をRe:lationに設定するため、控えておきます。

Re:lationに設定をする

1.画面左上のギアアイコン>[Yahoo!]>「Yahoo! アカウント」より、右上の[+]アイコンをクリックします。

2.表示されている項目を入力します。
 ・ストア名:チケット一覧画面に表示される表示となります。エンドユーザには見えない部分なので任意でご設定ください。
 ・ストアアカウント:ご利用ストアURLについては、以下の●●● 部分をご確認ください
   - Yahoo!ショッピングストアURL:https://store.shopping.yahoo.co.jp/●●●/xxx.html
   - PayPayモールストアURL:https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/●●●/top/
 ・公開鍵:Yahoo!ストアクリエイターProの画面でコピーしたものを貼り付けてください。
 ・バージョン:Yahoo!ストアクリエイターProの画面で確認したものを入力してください。
全て入力を終えたら、[保存]をします。

3.該当のストアに紐づいているYahoo!JAPAN IDでログインをします。

4.「同意してはじめる」をクリックします。

5.その後、Re:lationの画面に戻ります。これで設定は完了です。

6.入力したストアアカウントや、Yahoo!IDが誤っていた場合など、
 設定に誤りがある場合には下図のようなエラーメッセージが表示されます。
 表示されたエラー内容に従って、設定内容をご確認ください。



(既存の設定がある方向け)Re:lationで公開鍵を設定する

既にRe:lationにYahoo!ショッピング連携の設定がある方が、公開鍵を設定する手順を記載します。
予め「Yahoo!ストアクリエイターで公開鍵を発行する」の項を参照の上、「公開鍵」「バージョン」を控えておきます。

1.画面左上のギアアイコン>[Yahoo!]>「Yahoo! アカウント」より、設定しているYahoo!アカウントのメニューアイコン[…]をクリックし、[編集」をクリックします。


2.先ほどYahoo!ストアクリエイターProの画面で控えておいた、「公開鍵」と「バージョン」を入力し、[保存]をします。

3.Yahoo!の認証画面に遷移し、該当のストアに紐づいているYahoo!JAPAN IDでログインをします。

4.「同意してはじめる」をクリックします。

5.その後、Re:lationの画面に戻ります。これで設定は完了です。

認証の期限について

Yahoo!ショッピングAPIの仕様上、28日間ごとに認証の更新が必要です。

ご注意
・公開鍵設定をすると、認証期限が28日間(4週間)となります。
 公開鍵設定を設定しても、4週間ごとの再認証は必要です。
・公開鍵の有効期限は、発行日から1年間です。
・公開鍵の有効期限切れや、公開鍵の設定が正しくない場合、認証の有効期限は12時間となります。

認証期限が切れると連携ができなくなるため、「再認証する」をお願いします。

利用の諸注意や仕様について

Yahoo!ショッピング連携の利用の諸注意や仕様については下記ページを参照ください。
Yahoo!ショッピング連携の諸注意

管理番号:12320 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

作業から探す