FAQ SMSを作成・送信するには

ご注意
・ご利用にはSMS送信オプション(有料)のお申込みが必要です。 お申込みはチャットまたはsales@ingage.jpまでご連絡ください。
・SMSの送信は[オペレータ]以上の権限が必要です。
・SMSは送信専用です。
・一度に送信できる文字数は660文字までです。
・一度に送信できる携帯電話番号は30件までです。
・SMSはショートメッセージを受け取り可能な携帯電話(060番号を除く)のみ宛先に指定可能です。

こちらでは以下項目を説明しています。
・発信元番号について
・作成・送信する方法
・送達通数について
・エラーについて

発信元番号について

発信元番号はRe:lationユーザ皆様すべて下記の通りの番号となります。
任意の番号はご利用いただけませんのでご注意ください。

送信先のキャリア 発信元番号
au/docomo/楽天モバイル 05036596793
softbank 247141

 

作成・送信する方法

1.新規SMSを作成するには画面左上 [新規作成] 横のプルダウンより [SMS作成] を選択してください。

2.[番号]の欄に、送信先の携帯電話番号を入力します。右側のアドレス帳アイコンをクリックするとアドレス帳からコンタクトを選択することもできます。
 また、右上の[フレーズを選択]をクリックすると、フレーズを使用することができます。

3.送信時に右のタブを選択すれば「未対応」や「保留」のステータスで送信することが可能です。

4.送信前には必ず送信前確認画面が表示されます。内容を確認し[送信]をクリックします。

複数の携帯電話番号に送信する場合

作成方法は上記1~3と同様の手順になります。

 1.送信前確認画面では合計の送達通数は確認できません。
 合計送達通数は<通数>×<携帯電話番号>となります。

 2.合計の送達通数は送信後にチケットに表示されている送達通数の合計になります。

送達通数について

※ご注意※
送達とは実際にお客様にSMSが届くことを指します。
送信エラーとなった場合は、送達通数には含まれません。
送り先のキャリアによってSMS内の文字数で送達通数が異なります。
Re:lationで送信した1メッセージ=SMSの送達通数1通ではございませんのでご注意ください。

各キャリア毎の送達通数はメッセージ送信時に編集画面下部にて確認できます。

送信エラーとなった場合

1.送信エラーとなった場合[未対応]のステータスに入ります。

2.送信エラーとなったメッセージは再送信が可能です。
 再送信するにはメニューアイコンをクリックし[再送]を選択してください。

※複数の携帯電話番号宛にSMSを送信し送信エラーとなった場合
 再送信時には送信エラーになった携帯電話番号のみ自動で挿入されます。

ただし新規メッセージとして送信されるため、送信エラーとなったメッセージを再編集することはできません。

<月間最大送達通数に達した場合のエラー>

SMS送信時に下記エラーが表示され送信ができない場合は月間最大送達通数に達している為、当月中はSMSの送信ができません。
月間最大送達通数の変更をご希望の場合は、サポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。

<月間最大送達通数に達した場合のエラー>

下記エラーが表示された場合は、受信箱毎に設定した送達通数の上限に達しているため送信できません。
受信箱毎の送達通数の上限は[管理者]権限以上のユーザのみ変更可能です。
※受信箱の送達通数の上限の変更方法はこちら

管理番号:11774 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す

目的から探す