よくあるご質問 >Tips >Re:lationのユーザを変更したい時に

Tips Re:lationのユーザを変更したい時に

入退社や部署異動などで、Re:lationのユーザが変更となる場合の具体的な手順についてご案内します。

目次


Re:lationに登録されているユーザは、システム設定で確認できます。

ご注意
・システム設定は、 アカウントオーナのみ確認が可能です。

1.Re:lation画面左下のツールアイコンを選択します。


2. [ユーザ]一覧で登録ユーザを確認できます。


使用中ユーザのカウントについて
Re:lationは使用中としてカウントされるユーザは以下のとおりです。
 ・本登録済み
 ・登録待ち
 ・ロック中
 
 例)以下の場合、
  本登録済みユーザは3名、
  登録待ユーザは1名、
  ロック中ユーザは1名であるため、
  合計5名のユーザが使用中としてカウントされます。 



 最大ユーザ数を増やしたい場合 
追加ユーザオプションのお申し込みが必要です。
詳細は以下ヘルプページをご確認ください。
  ユーザ/受信箱/ストレージを追加するには 

最大ユーザ数を追加せず、枠内でユーザを追加したい場合
 [ユーザ]画面右上の[+]アイコンからユーザを追加ください。
詳細は以下ヘルプページをご確認ください。

最大ユーザ数を減らしたい場合 
 サポートチャットまたはメールにてオプション削除をご依頼ください。
 ※ご契約プラン標準搭載の利用可能人数より削減することはできません。
 
最大ユーザ数を減らさず、枠内でユーザを削除したい場合
[ユーザ]画面で、削除したいユーザの右側メニューアイコン[…]から[削除する]を選択します。
詳細は以下ヘルプページをご確認ください。

※アカウントオーナは、自分自身を削除することはできません。
 自分自身を削除したい場合、そのほかのアカウントオーナに削除をご依頼ください。
 

現在登録されているユーザの「姓・名」を編集すると今までの担当者名は全て置き換わり、正確なログの確認が困難となります。
 ・過去のチケット対応履歴
 ・操作履歴

そのため、入退社などでユーザを変更する際は、以下の手順を推奨します。
 
<変更手順>
 1.ユーザの削除を行う
 2.新規でユーザを追加する

※アカウントオーナは、自分自身を削除することはできません。
 自分自身を削除したい場合、そのほかのアカウントオーナに削除をご依頼ください。


ユーザの削除をした場合、アカウント情報は「削除済み」に移動します。
そのため、一度削除したアカウントを再度利用されたい場合は、
「削除済み」より「使用中に戻す」を選択いただくことでユーザを復活することが可能です。
 

管理番号:100016 / 作成日時

カテゴリ

目的から探す