よくあるご質問 >オプション機能・設定 >クラウド電話オプション >音声ファイルを追加・削除するには
FAQ 音声ファイルを追加・削除するには
- ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・ご利用にはクラウド電話オプション(有料)フロー種別カスタマイズのお申込みが必要です。
・オプションのお申込みはサポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。フロー種別カスタマイズの電話番号の場合、インバウンドフロー内の音声案内にて、指定した音声ファイルを流すことができます。
音声ファイルは電話番号ごとに管理されるため、同じ電話番号内であれば、複数のインバウンドフローおよびブロックにて利用できます。
例)1つの音声ファイルを、複数のインバウンドフローにて「営業時間内の音声案内」に利用可フロー種別について
該当の電話番号のフロー種別は、[システム設定]>[クラウド電話]より確認できます。
こちらでは以下項目を説明しています。
・音声ファイルを追加するには
・音声ファイルを確認するには
・音声ファイルを編集・ダウンロードするには
・音声ファイルを削除するには
音声ファイルを追加するには
音声ファイルは、予め用意したファイルをアップロードする方法と、設定画面上で録音する方法があります。1.[システム設定]>[クラウド電話]より該当の電話番号を選択します。
2.「音声ファイル」タブを選択します。
3.[+]アイコンを選択すると、音声ファイルを追加できます。
4.音声ファイル名と説明を入力します。5.音声ファイルの設定方式を選択します。予め用意したファイルを追加する場合は[アップロード]、設定画面上で録音する場合は[録音]を選択してください。
アップロードする場合[ファイルを選択]をクリックし、音声ファイルを選択してください。ご注意
・アップロード可能な音声ファイルの拡張子はwavのみとなります。
録音する場合[録音開始]をクリックし、マイクに向かって音声案内の内容を吹き込みます。
ご注意
・録音する場合、WEBブラウザにてご利用のRe:lationURLより、[マイク]の許可を頂く必要がございます。録音が終わったら[録音停止]をクリックします。※再度[録音開始]をクリックすると、録音した音声が上書きされます。6.設定した音声は、[▶]アイコンをクリックすることで、再生して確認できます。
7.問題なければ、保存します。音声ファイルを確認するには
追加した音声ファイルは、音声ファイル一覧で確認できます。1.[システム設定]>[クラウド電話]より該当の電話番号を選択します。
2.「音声ファイル」タブを選択します。
3.音声ファイル名の左にある[スピーカー]アイコンをクリックすると、音声が再生されます。音声再生中にもう一度[スピーカー]アイコンをクリックすると、音声が止まります。
4.音声ファイル名の右端に、音声ファイルが使用されているインバウンドフロー数が表示されています。
5.使用されているインバウンドフロー名を確認したい場合は、音声ファイル名をクリックし、音声ファイル詳細画面の「インバウンドフロー」タブを選択すると確認できます。
6.音声ファイル一覧の右上にある検索窓にて、音声ファイル名を検索できます。
音声ファイルを編集・ダウンロードするには
追加した音声ファイルは、音声ファイル名を編集したりダウンロードすることができます。
ご注意
・一度追加した音声ファイル自体を更新することはできません。
音声案内の内容を変更したい場合は、新たに音声ファイルを追加した後、インバウンドフローにて音声ファイルの選択し直す必要があります。
1.[システム設定]>[クラウド電話]より該当の電話番号を選択します。
2.「音声ファイル」タブを選択します。
3.音声ファイルのメニューアイコンから[編集]を選択すると、音声ファイル名や説明を編集できます。
4.音声ファイルのメニューアイコンから[ダウンロード]を選択すると、音声ファイルをダウンロードできます。音声ファイルを削除するには
1.[システム設定]>[クラウド電話]より該当の電話番号を選択します。
2.「音声ファイル」タブを選択します。
3.音声ファイルのメニューアイコンから[削除]を選択すると、音声ファイルを削除できます。ご注意
・インバウンドフローで利用中の音声ファイルは、削除できません。
管理番号:100009 / 作成日時: