FAQ インバウンドフローを変更するには

ご注意
・システム設定は[アカウントオーナー]のみ確認可能です。
・ご利用にはクラウド電話オプション(有料)のお申込みが必要です。
・フローの複製および新規作成は、クラウド電話オプション(有料)フロー種別カスタマイズのお申込みが必要です。
・オプションのお申込みはサポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。


クラウド電話で利用しているインバウンドフローを変更する場合、電話番号のフロー種別によって出来ることが異なります。

フロー種別について

該当の電話番号のフロー種別は、[システム設定]>[クラウド電話]より確認できます。


こちらでは以下項目を説明しています。

 ・インバウンドフローの状態と上限について

 ・適用中のフローを編集する場合

 ・フローを複製するには

 ・フローを新規作成するには

 ・電話番号に適用するフローを切り替えるには

 ・フロー削除するには


インバウンドフローの状態と上限について


フロー種別:テンプレートの場合

インバウンドフローは1個しか作成できません。

そのためインバウンドフローを変更する場合は、適用中のフローを編集する方法しかありません。


フロー種別:カスタマイズの場合

インバウンドフローは電話番号ごとに3個まで作成できます。

適用中のインバウンドフロー以外に、予めインバウンドフローを準備しておくことができます。


現在のインバウンドフローを直接変更したい場合は、適用中のフローを編集してください。

既存のフローを引き継いで編集したい場合は、複製してください。

全く新しいフローを設定したい場合は、新規作成してください。



電話番号に適用されているインバウンドフローには、「適用中」と表示されます。
一時保存したインバウンドフローには、「編集中」と表示されます。


適用中のフローを変更するには


適用中のインバウンドフローを直接編集できます。
 

ご注意
・適用中のインバウンドフローを編集した場合、保存と同時に変更内容が反映されます。
 お間違えの無いよう十分ご注意ください。
・フローの説明欄に「※このフローは古いバージョンのため編集できません。」と表示されている、または編集メニューにカーソルを当てると「古いバージョンのためできません」と表示されるフローは、直接編集ができません。
 複製か新規作成でインバウンドフローを変更してください。


具体的なインバウンドフロー編集手順は、電話番号のフロー種別によって異なります。

 テンプレートの場合は こちら
 カスタマイズの場合は こちら

1.電話番号に適用中のフローの右端にある[…]メニューアイコンから[編集]を選択します。



2.変更したい画面まで進み、編集します。


ご注意
・フロー種別テンプレートの場合、音声案内では窓口名と営業時間以外を編集することはできません。
・インバウンドフロー編集画面では、「シミュレーション」まで進まなければ、変更を保存できません。
・キュー名やキューに紐づく受信箱を変更したい場合は、インバウンドフローではなくキューの編集画面から行います。
 編集方法は以下ヘルプページをご確認ください。
  キューを追加・編集・削除するには


窓口名を変更したい場合
基本設定の画面にて、窓口名を編集します。
 ※窓口名は、クラウド電話に着信した際に音声案内の冒頭で読み上げられます。


着信番号の判定~営業時間内の設定画面にて音声案内を確認するか、シミュレーション画面にて確認します。



営業時間を変更したい場合
営業時間外の設定画面にて、音声案内の入力欄を編集します。

ご注意
 ・営業時間が変わる場合は、インバウンドフローの他に、営業時間設定も変更してください。
 変更方法は、以下ヘルプページをご確認ください。
  クラウド電話の営業時間を変更するには


営業時間外の設定画面にて、音声案内の入力欄を編集します。



営業時間外の設定画面にて音声案内を確認するか、シミュレーション画面にて確認します。



3.変更内容に問題なければ、[保存]をクリックします。

 編集したインバウンドフローが適用されます。



<カスタマイズの場合>

1.電話番号に適用中のフローの右端にある[…]メニューアイコンから[編集]を選択します。


2.変更したい画面まで進み、編集します。

ご注意
・インバウンドフロー編集画面では、「シミュレーション」まで進まなければ、変更を保存できません。
・IVRや高度なオプションを利用して複雑なフローを作成したい場合は、以下ヘルプページをご確認ください。
  インバウンドフローをカスタムするには

音声案内を変更したい場合
事前準備として、設定したい音声ファイルを追加してください。
音声ファイルの追加方法は以下ヘルプページをご確認ください。
 
ご注意
 ・一度追加した音声ファイル自体を更新することはできません。
 音声案内の内容を変更したい場合は、新たに音声ファイルを追加した後、インバウンドフローにて音声ファイルの選択し直す必要があります。

変更したい音声案内の画面にて、プルダウンから音声ファイルの選択を変更します。

 設定画面にて音声案内を確認するか、シミュレーション画面にて確認します。



転送先を別のキューに変更したい場合
営業時間内の設定画面にて、「キューに転送」のブロックで選択されているキューをプルダウンから変更します。 
 
ご注意
・キュー名やキューに紐づく受信箱を変更したい場合は、インバウンドフローではなくキューの編集画面から行います。
 編集方法は以下ヘルプページをご確認ください。
  キューを追加・編集・削除するには

 

営業時間内の設定画面にて選択内容を確認するか、シミュレーション画面にて確認します。


  
3.変更内容に問題なければ、[保存]をクリックします。
 編集したインバウンドフローが適用されます。


フローを複製するには


フロー種別カスタマイズの電話番号の場合、フローを複製できます。


1.複製したいフローの右端にある[…]メニューアイコンから[複製]を選択すると、インバウンドフローを複製できます。 



2.変更したい画面まで進み、編集します。
 インバウンドフロー編集画面での編集方法は、 適用中のフローを編集する場合 と同様です。 

3.変更内容に問題なければ、[保存]をクリックします。
 編集したインバウンドフローが保存されます。


保存して適用する場合
編集したインバウンドフローを保存して適用したい場合は、プルダウンより[保存して適用]をクリックします。


一時保存する場合
適用中でないインバウンドフローは、作成途中に[一時保存]することが可能です。


フローを新規作成するには


フロー種別カスタマイズの電話番号の場合、フローを新規作成できます。


1.[+]アイコンをクリックすると、インバウンドフローを新規作成できます。


2.フローを新規作成する場合の編集方法は、以下ヘルプページを参考にしてください。

  クラウド電話の利用準備をするには

3.設定内容に問題なければ、[保存]をクリックします。
 新規作成したインバウンドフローが保存されます。


保存して適用する場合
編集したインバウンドフローを保存して適用したい場合は、プルダウンより[保存して適用]をクリックします。


一時保存する場合
適用中でないフローは、作成途中に[一時保存]することが可能です。

 

電話番号に適用するフローを切り替えるには


フロー種別カスタマイズの電話番号の場合、電話番号に適用するインバウンドフローを手動で切り替えることができます。
  

ご注意
・「編集中」のインバウンドフローは、電話番号に適用できません。

適用したいフローの右端にある[…]メニューアイコンから[適用する]を選択すると、インバウンドフローが「適用中」になります。




フロー削除するには


不要になったインバウンドフローは、削除することができます。

  

ご注意
・「適用中」のインバウンドフローは、削除できません。

削除したいフローの右端にある[…]メニューアイコンから[削除]を選択すると、インバウンドフローが削除されます。



 

管理番号:100006 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す