よくあるご質問 >Re:lationの機能・設定 >送信設定 >添付ファイルをURL化して送るには

FAQ 添付ファイルをURL化して送るには

ご注意
・ご利用には添付ファイルURLセキュリティオプション(有料)のお申込みが必要です。
・オプションのお申込みはサポートチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。
・本オプションで添付したファイルは、ストレージ使用量に含まれます。
・添付ファイルの容量上限については、通常の添付ファイル送信時と同様です。
 詳細は以下ヘルプページの「ご注意」の欄をご確認ください。
  https://faq.relationapp.jp/2380


こちらでは以下項目を説明しています。
 ・添付ファイルURLセキュリティオプションとは
 ・添付ファイルをURL化して送るには
 ・添付ファイルの有効期限を受信箱ごとに設定するには
 ・メール送信後に添付ファイルの有効期限を変更するには
 ・ダウンロード履歴を確認するには

添付ファイルURLセキュリティオプションとは

添付ファイルURLセキュリティオプションでは、メールにて添付ファイルを送信する際、その添付ファイルをURL化して送信することができます。
その際、別のメールとしてパスワードを自動的に送信します。

メールを受け取ったエンドユーザがURLにアクセスすると、パスワード認証画面が表示されます。
 ※cookieが無効になっている場合、パスワードを入力しても次の画面に遷移できません。
  cookieを有効にしてからパスワード認証してください。
 ※パスワード認証画面を開いてから24時間が経過すると、スワードを入力しても次の画面に遷移できません。
  再度パスワード認証画面にアクセスしなおしてから、パスワード認証してください。

パスワード認証が成功すると添付ファイルのダウンロード画面に遷移し、[ダウンロード]をクリックすると添付ファイルがダウンロードできます。
※複数のファイルがある場合は、Zipファイルに圧縮されます。

添付ファイルをURL化して送るには

1.メール作成画面において、ファイルを添付すると下の図のように添付ファイルの送信方法 のプルダウンが表示されます。

2.[URLで送信する]を選択します。

3.メール編集画面下部より[${DOWNLOAD_URL}を挿入]をクリックすると、本文内に「添付ファイルURL」予約語が挿入されます。
 または、「添付ファイルURL」が予め設定されたテンプレートやフレーズを適用すると、予約語が挿入されます。


4.[送信]を押下します。

※「添付ファイルURL」予約語が本文にないまま送信すると、送信時にエラーになります。

5.「添付ファイルURL」予約語はダウンロードURLに自動変換されます。
 送信相手には添付ファイルはURL化して送信され、自動的にパスワードが別メールとして送られます。

添付ファイルのデフォルト形式を「添付ファイルURL」にしたい場合は、メール作成画面設定にて設定可能です。
詳細は以下ヘルプページの「メール作成画面設定」の欄をご確認ください。
https://faq.relationapp.jp/9276

添付ファイルの有効期限を受信箱ごとに設定するには

添付ファイルURLには、受信箱ごとに有効期限を設定することができます。

ご注意
設定には受信箱の[管理者]の権限が必要です。

1.Re:lation画面左上のギアアイコンを押下してください。

または、グローバルナビゲーションバーの受信箱アイコンより、任意の受信箱のギアアイコンをクリックします。

2.[メール]より[添付ファイルURL化]を選択してください。

3.有効期限の初期設定は4日間となっています。
 変更するには右にある鉛筆アイコンを押下し、ご希望の日数に変更してください。

メール送信後に添付ファイルの有効期限を変更するには

添付ファイルURLの有効期限は、メール送信後に変更することも可能です。

ご注意
設定には受信箱の[オペレータ]以上の権限が必要です。

1.チケット詳細画面にて、添付ファイルの右上にある[URLの有効期限を変更]を押下します。

2.変更したい有効期限を選択し、[保存]を押下します。
  添付ファイルURLのアクセスを無効にしたい場合、[無効にする]を選択してください。

メール送信後に有効期限を変更した場合、操作履歴にて履歴が確認できます。

ダウンロード履歴を確認するには

チケット詳細画面にて添付ファイルの上にある[i]にカーソルを合わせると、以下履歴を確認することができます。
 ・パスワード認証成功
 ・パスワード認証失敗
 ・ダウンロード成功

管理番号:15235 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す