よくあるご質問 >外部システム連携オプション >外部連携(EC) >ecforceの情報をメッセージ編集画面に差し込むには

FAQ ecforceの情報をメッセージ編集画面に差し込むには

ご注意
・ecforce情報の予約語は「テンプレート」「フレーズ」で利用可能です。
・ecforce情報の予約語は、メール、応対メモ編集画面でのみ利用可能です。チャット編集画面などでは反映されませんので、ご注意ください。
・ecforce情報の予約語を利用するには、Re:lationにecforceの情報を表示する連携設定をする必要がございます。
 詳細は以下ヘルプページの「Re:lationにecforceの情報を表示するには」の項をご確認ください。
  https://faq.relationapp.jp/9496

Re:lationにecforceの情報を表示する連携を設定している場合、テンプレート/フレーズにてecforce情報の予約語が利用可能です。
ecforce情報を予約語として設定すると、チケット詳細画面の[ecforce情報]タブで選択した受注情報をメッセージに差し込むことができます。

こちらでは以下項目を説明しています。
 ・ecforce情報の予約語一覧
 ・テンプレート・フレーズでecforce情報の予約語を利用するには
 ・メッセージ編集画面にテンプレート/フレーズを適用するには

ecforce情報の予約語一覧

予約語はecforceの情報へ置き換えることが可能です。

顧客情報

予約語 挿入される情報
%ECF_CS_NUMBER% 顧客番号
%ECF_CS_POINT_EXPIRED_AT% ポイント有効期限

注文情報

予約語 挿入される情報
%ECF_OD_NUMBER% 受注番号
%ECF_OD_PRODUCT_NAME% 購入商品
%ECF_OD_STATE% 対応状況
%ECF_OD_PAYMENT_STATE% 決済状況
%ECF_OD_SUBTOTAL% 小計
%ECF_OD_DISCOUNT% 割引
%ECF_OD_POINT% 利用ポイント
%ECF_OD_DISCOUNT_WITH_POINT% 割引(ポイント含む)
%ECF_OD_DELIV_FEE% 送料
%ECF_OD_CHARGE% 手数料
%ECF_OD_ADJUSTMENT% 調整金額
%ECF_OD_TAX% 消費税
%ECF_OD_TOTAL% 合計
%ECF_OD_PAYMENT_TOTAL% 支払い合計
%ECF_OD_TOTAL_RECUR_DISCOUNT% 定期設定による販売価格割引
%ECF_OD_SHIPPING_CARRIER% 配送業者名
%ECF_OD_TRACKING_URL% トラッキングURL
%ECF_OD_SHIPPING_SLIP% 配送伝票番号
%ECF_OD_TIMES% 定期回数
%ECF_OD_SHIPPED_TIMES% 発送回数
%ECF_OD_PAYMENT_LAST_ERROR_MESSAGE% 最新の決済履歴(エラー内容)
%ECF_OD_PAYMENT_METHOD% 支払い方法
%ECF_OD_PAYMENT_TIMES% 支払い回数
%ECF_OD_SKD_SHIPPED_AT% 発送予定日
%ECF_OD_SKD_DELIVERED_AT% 配送予定日
%ECF_OD_SKD_DELIVERY_TIME% お届け時間
%ECF_OD_DUE_AT% 支払期限
%ECF_OD_COMPLETED_AT% 受注日
%ECF_OD_DELIVERED_AT% 配送日
%ECF_OD_SHIPPED_AT% 発送日

定期情報

予約語 挿入される情報
%ECF_SUB_NUMBER% 定期受注番号
%ECF_SUB_PAYMENT_SKD% 配送サイクル
%ECF_SUB_SKD_SHIPPED_AT% 次回発送予定日
%ECF_SUB_SKD_DELIVERED_AT% 次回配送予定日
%ECF_SUB_PREV_SKD_SHIPPED_AT% 前回発送予定日
%ECF_SUB_PREV_SKD_DELIVERED_AT% 前回配送予定日
%ECF_SUB_RECUR_BLOCK_TIMES% 定期お約束回数
%ECF_SUB_REMAIN_BLOCK_TIMES% 残りお約束回数
%ECF_SUB_CANCELED_AT% キャンセル日

請求先情報

予約語 挿入される情報
%ECF_BIL_NAME_LAST% 請求先の名前(姓)
%ECF_BIL_COMPANY% 請求先の会社名
%ECF_BIL_NAME_FULL% 請求先の名前(姓名)
%ECF_BIL_TEL% 請求先の電話番号
%ECF_BIL_ZIP% 請求先の郵便番号
%ECF_BIL_ADDRESS% 請求先の住所

配送先情報

予約語 挿入される情報
%ECF_SHP_NAME_LAST% 配送先の名前(姓)
%ECF_SHP_COMPANY% 配送先の会社名
%ECF_SHP_NAME_FULL% 配送先の名前(姓名)
%ECF_SHP_TEL% 配送先の電話番号
%ECF_SHP_ZIP% 配送先の郵便番号
%ECF_SHP_ADDRESS% 配送先の住所

クレジット情報

予約語 挿入される情報
%ECF_CR_MONTH% 有効期限(月)
%ECF_CR_YEAR% 有効期限(年)
%ECF_CR_LAST_DIGITS% カード番号(下4桁)
%ECF_CR_NAME% カード名義

 

テンプレート・フレーズでecforce情報の予約語を利用するには

テンプレート・フレーズ編集画面の予約語欄にて、ecforce情報の予約語を選択いただけます。

ご注意
ecforce情報の予約語は、連携設定されているアドレス帳と紐づく受信箱でのみ利用可能です。

テンプレートの作成方法は以下をご確認ください。
テンプレートを作成・編集・削除するには

フレーズの作成方法は以下をご確認ください。
フレーズを作成・編集・削除するには

メッセージ編集画面にテンプレート/フレーズを適用するには

ecforce情報をメッセージ編集画面に差し込む場合、事前に受注情報を選択する必要がございます。

新規作成メッセージの場合:

1.画面左上の[新規作成]をクリックします。
 または、右のプルダウンより [応対メモ作成] を選択してください。

2.[To]欄に宛先のメールアドレスを入力、またはコンタクトを選択します。
 ※[To]欄に複数アドレスが指定されている場合、先頭のメールアドレスを元にecforce情報を参照します。

3.メッセージ編集画面の左下にある[ecforce]アイコンをクリックします。

4.ecforce受注情報を選択します。
 ※初期表示では最新の受注が選択されております。

5.ecforce情報の予約語を設定したテンプレート・フレーズを選択します。

6.ecforce情報が置換された状態でテンプレート・フレーズが適用されます。

返信メール・応対メモ追加の場合:

1.チケット詳細画面にて、右端にある[外部連携パネル]にて[ecforce]アイコンをクリックします。
 ※[ecforce]アイコンがクリックされていない場合、受注情報が連携されません。


2.受注情報を選択します。
 ※初期表示では最新の受注が選択されております。

3.[返信]または[全員に返信]を選択します。
 または、メッセージのメニューアイコンより[新たな応対メモを追加]を選択します。
 ※[To]欄に複数アドレスが指定されている場合、先頭のメールアドレスを元にecforce情報を参照します。

 ※受注情報を変更する場合
 メッセージ編集画面を開いた後で、参照する受注情報を変更したい場合は、メッセージ編集画面の左下にある[ecforce]アイコンをクリックして受注情報を選択します。

4.ecforce情報の予約語を設定したテンプレート・フレーズを選択します。

5.ecforce情報が置換された状態でテンプレート・フレーズが適用されます。

管理番号:15232 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す