FAQ Instagram DM連携でできること

ご注意
 ・ご利用にはInstagram連携オプション(有料)のお申込みが必要です。
  お申込みはチャットまたはsupport@ingage.jpまでご連絡ください。
 ・Re:lationでご利用いただくには事前に連携設定が必要です。
 ・これまでInstagramにて行ったDMの過去のやりとりはRe:lationに引き継ぐことはできません。

本ページではRe:lationとInstagram DMを連携すると、どのようなことができるのかをご案内します。
設定方法は以下ページを参照ください。
 Instagram連携準備:https://faq.relationapp.jp/15227
 Instagramと連携するには:https://faq.relationapp.jp/15226

こちらでは以下項目を説明しています。
 ・Re:lationでできること
 ・新着Instagram DM受信時
 ・返信方法
 ・ストーリーズ
 ・アドレス帳の登録方法
 ・認証の期限について
 ・諸注意

Re:lationでできること

Re:lationとInstagram DMを連携すると、以下のことができます。
 ・DMの受信、返信
 ・ストーリーズへのリアクションの受信
 ・ストーリーズでのメンションの受信

※新規メッセージの送信はできません。返信のみ可能です。
※フィードへのコメントは受信できません。

新着Instagram DMメッセージ受信時

Re:lationにお客様からメッセージが届くと、メールと同じように未対応に入ります。

新着チャットがある場合、Re:lation画面右上の[新着チャット]に赤色の数字が表示されます。

返信方法

基本的にメールや他チャネルと操作は同じです。

1.メール同様、返信アイコンから返信を作成します。

2.返信画面右上にある[フレーズ選択]をクリックするとフレーズを挿入できます。

3.返信内容入力後、送信アイコンをクリックすると送信できます。

 メッセージ送信後[対応完了]をクリックすると対応完了ステータスに移動します。
 また対応完了以外のステータスとしたい場合、プルダウンより任意のステータスを選択できます。

ストーリーズ

ストーリーズへのリアクションやコメントを受信した際も同様にチケットが未対応に入り、新着チャットに通知が来ます。

返信方法もDMと同様です。

ストーリーズにメンションされた場合も同様に受信し、返信ができます。

アドレス帳の登録方法

「関連するお客様情報」には、DM送信元であるInstagramアカウントが表示されます。
Instagramアカウントはアドレス帳に登録できます。
アドレス帳への登録方法はこちら

認証の期限について

Instagram DM連携の認証期限は90日間です。そのため90日ごとに再認証が必要です。
認証期限が切れると連携ができなくなるため、「再認証する」をお願いします。

画面左上のギアアイコン>[Instagram]>「Instagramアカウント」より、設定しているInstagramアカウントのメニューアイコン[…]をクリックし、[再認証する」をクリックします。

諸注意

・最終のメッセージから7日が経過すると返信ができなくなります。
・ストーリーズの投稿から24時間が経過すると、サムネイル画像は表示されなくなりますが、メッセージの返信は可能です。
・送信可能な文字数はメッセージ一つにつき1000文字までです。
・添付ファイルはメッセージ一つにつき1ファイルの添付が可能です。
 なお、添付可能なファイルサイズは8MBまでです。
・Re:lationから送信したメッセージもInstagramアプリに表示されます。
・メッセージをRe:lationで受信した場合、相手に「既読」はつきません。
・Re:lationから送信したメッセージを相手が開いた際にも、Re:lation上に「既読」はつきません。
・Instagram上で削除されたメッセージは、Re:lation上でも非表示となります。
・同じお客様からのメッセージのチケットが対応完了ステータスにある場合、次のメッセージを受信すると新規チケットが生成されます。(別のチケットになります。)
 また、同じお客様からの最新のメッセージがあるチケットが未対応または保留ステータスにある場合、次のメッセージを受信した場合は同じチケットのままとなります。(別のチケットになりません。)
※LINEと挙動は同じです。参考ヘルプページ:https://faq.relationapp.jp/10104

管理番号:15228 / 作成日時

カテゴリ

機能から探す